藤丸のブログ

組織人事コンサルタントの藤丸が日々考えてることを綴っていきます。

組織人事コンサルタントになるのに社会保険労務士の資格は必要か?

 

私は組織人事コンサルティングの仕事をしているので、「組織人事コンサルタントになるのに社会保険労務士の資格は必要ですか?」とか「人事コンサルティング会社に転職するのに、社会保険労務士の資格を取っておいた方が有利ですか?」いう質問をよく頂くことがあります。

 

社会保険労務士の資格と組織人事コンサルタントという仕事が直結すると思われている方が多いのかもしれません。
しかし、私見ではありますが社会保険労務士事務所に行くのならまた別として、組織人事コンサルティング会社に転職する場合、正直なところあまり必要がないのではと思っています。あっても邪魔にはならないけど、、、くらいな印象です。


実際、私の周りにも社会保険労務士の資格を持っている人はほとんどいませんし、他のファームで働いている友人の話を聞いてもあまりいないようです。
(※私は、人事制度設計やM&A・組織再編などに携わっているので、その限りで書いています)

 

もちろん、社会保険労務士の資格の取得を目指して人事関係のことを勉強することは良いことですし、特に未経験の方は少しのアピールにはなると思うのですが、転職にあたってはそれ以上に重要な要素があります。

 

私見ですが、転職において特に重要視されるのは
・実務経験(人事コンサルタントの経験でなくても、事業会社での人事の経験など。)
・年齢(未経験の場合、当然若い方が良いです)
・英語力(グローバル案件はどこのファームでも増えているので、英語力が高い方は重宝されます)
などかと思います。

 

ポイントとしては、やはり年齢が見られることです。
特に組織人事コンサルタントは専門職であり、仕事の進め方も特殊であるため、未経験であれば若手を雇い育てていく方が効率が良いわけです。

 

そのため、未経験の方が社会保険労務士の資格を取得して、それから転職を目指すくらいであれば、少しでも若いうちに転職活動をしてしまった方が書類も通りやすいし良いのでは、と思います。
資格取得までに1〜2年はかかると思いますし、必ずしも取得できるとは限らないわけですし。
資格の取得自体は良いのですが、年齢を重ねることのデメリットの方が大きいように思います。
(転職には景気の動向も関係するので、ちょっとのつもりで準備してる間に景気が悪くなり、求人数が激減するなんてこともよくあります。)

 

また、もし仮に今のままでは書類が通らないので、何か資格などを取得して準備したいという方がいらっしゃれば、社会保険労務士の資格よりも英語を勉強することをおすすめします。
M&A関連などでグローバル案件も増えて、英語力のある方はニーズがあり、重宝されると思います。

 

私自身も転職をする前に何か準備をするべきか悩みましたが、信頼できる転職エージェントに相談したところ、まだ年齢が若くその時の景気も良かったことから、すぐに転職活動にとりかかりました。
社会保険労務士事務所に行きたいだとか将来的に独立開業したいという方は別ですが、組織人事コンサルティング会社への転職の場合はどういった要素を見られるのかを考えた方が良いと思います。

 

もちろん、組織人事コンサルティング業界といっても様々なので、最終的にはご自身が行きたい会社がどんな人材を求めているかで決まってくるかとは思います。
せっかく時間をかけて勉強するのですから、事前にどのくらいのリターンがあるかを調べて吟味しておく必要がありますね。